人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソウル2泊3日の旅

3/9金ー3/11日
プチ社員旅行にてソウルへ。
上司、先輩、デザイナー、社外含む計6名。
自由行動なし。

願い叶って、サムスン美術館リウムへ
ソウル2泊3日の旅_b0042403_345110.jpg

museum1 マリオ・ボッタ(スイス)設計の螺旋階段を見上げると、
ソウル2泊3日の旅_b0042403_351982.jpg

アンディー・ウォ−ホル展に期待
ソウル2泊3日の旅_b0042403_3535984.jpg

レム・コールハース(オランダ)設計の児童教育文化センター
ソウル2泊3日の旅_b0042403_355305.jpg

企画展は次週からの開催。残念。
ソウル2泊3日の旅_b0042403_3572962.jpg

巨大クモ襲来?
ソウル2泊3日の旅_b0042403_35948100.jpg

雨のせいで市内は渋滞。遠くにはソウルタワー。
ソウル2泊3日の旅_b0042403_422787.jpg

明洞(ミョンドン)が繁華街。
ソウル2泊3日の旅_b0042403_455485.jpg

# by noart_nolife | 2007-03-15 04:35

ギィ=ブルダン写真展

梅田の大丸ミュージアムで観て来ました。
写真展で素直に面白いと思ったのは初めてかも。
単純にカッコイイ。
写真展はなぜか抵抗あってあんまし行ってませんでした。
写真ってもの自体が面白い!と思えました。
写真を観る時の基準がやっと自分の中に出来た気がします。
キャンペーン広告の写真だから取っ付きやすいのでしょうね。
良いものを観るとニヤニヤしてしまいます。
ミュージアムの中の照明がすごく落としてあったので、
ニヤけた顔もバレてないと思いますが。
残念なのは、図録が高かったこと。
もっとページ数のあるものなら買ったのに。

ギィ=ブルダンHP
大丸ミュージアムHP
# by noart_nolife | 2006-09-11 00:48

Summer Vacation in北海道

仕事のような遊びのような。
とりあえず、北海道行ってきました。

行程:札幌(泊)→女満別(めまんべつと読む)→網走(通過)→
   知床五湖→羅臼(泊)→カムイワッカの滝

食べたもの:スープカレー/ホッケ/タラバ/バフンウニ/ブドウエビなど

Summer Vacation in北海道_b0042403_151138.jpg

  女満別のヒマワリ(空港の裏)

Summer Vacation in北海道_b0042403_1525323.jpg

  知床五湖(3,4,5湖はヒグマ出没警報中につき立入禁止)

Summer Vacation in北海道_b0042403_1533422.jpg

  野生の鹿!!!

Summer Vacation in北海道_b0042403_159568.jpg

  カムイワッカの滝(温泉)は水着着用で。

夏の北海道は航空券がべらぼうに高い。二度と行けないかも。
もし、プライベートで行く時は「モレエ沼公園」は外せない。
伊丹からの飛行機の中でずっと『イサム・ノグチ 宿命の越境者 下巻』
(ドウス昌代著 講談社文庫)読んでました。しかも新千歳に近付くにつれ、
話は彼の最後の仕事つまり「モレエ沼公園」へ。少し鳥肌立ちました。
企画展が終わる前に滋賀に行かねば。
# by noart_nolife | 2006-08-17 01:50

世界のフジタ

7/9(日)京都国立近代美術館にて「藤田嗣治展」行きました。
久しぶりの本格派な美術展に、期待大で『異邦人の生涯』
というノンフィクションまで読んで予習してしまいました。
大丈夫。期待は裏切られませんでした。

エコール・ド・パリと呼ばれる彼らがいた時代、世界中から野心を持った
若い画家たちがパリに集まってくる。シャガールやモディリアーニ、ユトリロ
とかあの時代。その中に日本人もいたし、藤田もいた。
彼のオヤジが森鴎外くらいハイクラスの軍医だったからパリまで来れたんでしょうけど。
それでも仕送りなくなって絵が売れるまでは飲まず食わずの貧乏生活もしてたみたい。

パリに来て間もない頃の絵が観れましたが、なんちゃってモディリアーニだったりして少し恥ずかしいですが、やがて「すばらしき乳白色」と呼ばれるような己のスタイルを確立します。やたら裸婦と猫がモチーフとして多い。
藤田って人はべらぼうに絵がうまいだなってことがよく分かるのが、猫。
ホントはどんなものだって猫くらい写実的に絵描けるけどあえて裸婦なんかはのっぺり描いている。写実的にただうまいだけじゃなくて、藤田の絵って誰が見ても分かるオリジナルなスタイルを模索してたんでしょうね。

でもメキシコ行けば、壁画運動にすぐに影響されてスタイル変えちゃったりします。後で元に戻ったりはするのですが。
戦争画もやたらうまい。節操無いくらいスタイルを変えてます。
うまいだけに戦後は画壇から戦犯扱いされちゃったり。可哀想に。
そんなつもりじゃないのに。
戦前はパリで売れ出しても日本の画壇は彼を無視。日本人だからモノ珍しかられてるだけに過ぎないって評価。ヒガミにしか聞こえないけど。
久しぶりに帰って来たし、たまには日本のためにと戦争画描いたらそんな扱い。
そりゃフランスに帰化するわ。洗礼受けてクリスチャンになるわ。

内容的にはすごく濃いくて大満足。いろんなスタイルの絵が観れるし。
晩年描いてた子供モチーフなんて奈良美智的なイラスト的マンガ的世界だし。
人多かったけど、見といて損はないです。行って正解。
もう戦争画「アッツ島玉砕」なんかは傑作と一言では片付けられない。人として見ておくべき絵。ただの絵じゃない。絵以上の絵。よーく見とけって語りかけてきます。逃げられない。
すげーよ藤田。世界のフジタ。変な髪型は伊達じゃない。


さて、次目指すは滋賀県立近代美術館のイサム・ノグチだな。
# by noart_nolife | 2006-07-14 02:29

京都 寺ツアーvol.3 「 円通寺」2006.6.4

地下鉄烏丸線の終点、国際会館下車。
参加者2名徒歩で円通寺を目指す。
歩くうちに、あれ?住宅街。あれ?竹林。
着いたところは、神社。ちがう!!!
神社の隣の家のおばさんに道を尋ねる。
実は円通寺の墓地はもう見えていた。目指して歩くのみ。
あれ?行き止まり。人ん家の庭じゃん。
あれ?あれ?だんだん墓地が遠のいて行く。
あれ?見えなくなった!「タクシー!!!」

やはり歩いて辿り着けませんでした。

円通寺は後水尾院の別荘を寺に改めたものです。
後水尾院は江戸時代最初の天皇、つまり徳川幕府の最も力がある
に時代に天皇やってた不遇な人。だいぶ長生きはしてるみたいですが。
その間、日本庭園の双璧のひとつ修学院離宮(もうひとつは桂離宮)を造ってます。
その修学院離宮のプロトタイプが円通寺にあたります。

円通寺庭園のいちばんの特長は比叡山を借景としているところ。
比叡山が最も美しく見えるとこを選んで造ったのだと言われてます。
京都 寺ツアーvol.3 「 円通寺」2006.6.4_b0042403_0471450.jpg

庭を前にして畳に座する。遠くには比叡山。
上品な空間。時間がゆっくり流れている。五感が鋭くなっていく感じ。

「ガガガ、ガガガガー」

宅地造成のブルドーザー音が遠くから。
こうして貴重な「景観」は減って行くのでしょうね。

秋に行けば比叡山の色も違うだろうし、良いかも。

そろそろ次は、仏像メイン?庭ばっかりじゃなくて。
# by noart_nolife | 2006-07-08 01:22